Shimple.

やりたいようにやるために、できる限りシンプルに生きたい。

体と心は必要なものを全部知っている。

こんにちは、しろです。物凄く乱暴な言い方になるのですが(知らず知らずのうちにブログは敬語で書いているのでわかりにくいかとは思うのですが、わたしは元々ヤンキーが多い地方の出身でして、普段の言葉遣いは乱れまくりを極めております。アラサーとして…

「好き」に挑んでいけば、5年後のビジョンも描ける。

こんにちは、しろです。突然ですが(いつものことですが)、わたしは読書家というよりも乱読家で、ミステリー小説から漫画、自己啓発書までなんでも読みます。(最近読みたいものは辞書です。「あ」から順々に読んでいったら楽しそうじゃないですか?楽しそ…

「ないもの探し」に早めにケリをつけたら、幸福度が上がった。

こんにちは、しろです。不満ばかり垂れて「あれもない」「これもない」ばかりして、モノや感情を溜め込んでばかりいることに疲れて、早々に手放してみたらあっさりと「幸せ」への道が開けてきました。 不幸の口癖は「ない!」だった。 思えばモノをやたらと…

常識にとらわれず「やりたいことをやる」と、人生の満足度が上がる。

こんにちは、しろです。「やりたいことをやる」っていうことは、もしかしたら人生に於いて1番大切なことなんじゃないの?と思っています。 ふと思い出した過去。 このところ、「なんか(自分の感情が)停滞してるな〜」と思ってたんですが、それが「『別にや…

一瞬一瞬に命をかける。時間を味わう贅沢さを自分に許すと癒しが得られる。

こんにちは、しろです。今回は知っておくとちょっとお得な(?)心構えのような話です。 時間を消費していくと、枯れる。 毎日焦ってばかりいると、自分自身のエネルギーがどんどん枯渇していくなあと思います。納期に追われたり悩んだり(結論が出ないこと…

【モノを減らす】自分が「最低限持つべき量」を知る方法を実践!④〜クローゼットと格闘編・後編〜

こんにちは、しろです。いよいよラストとなりました最低限シリーズ。とうとうクローゼット最深部の整理を終えましたことを、ここに報告いたします。今までの格闘はこちらです。 shr0805.hatenablog.com shr0805.hatenablog.com shr0805.hatenablog.com さて…

余計なのは「モノ」だけにあらず。体が固いとシンプルに生きることはできなくなる。

こんにちは、しろです。捨てるべきは「モノ」だけではないな〜と、強く感じるこの頃です。 体が固いと全てが鈍る。 この「体が固い」というのは、柔軟性を指しているわけじゃなく(体が柔らかいと健康的には良いらしいですが)、体が緊張している状態と言う…

まずはモノを減らすことから。片付けのモチベが上がる本5選を紹介!

なんだか「今年の漢字」みたいな入りになってますね。こんにちは、しろです。(2017年上期の一文字としてはあながち間違いじゃないかも)シンプルに生きるためには、まずとことんモノを減らすこと。今でこそホイホイとモノを減らせるようになったわたしです…

「本当の豊かさ」は、モノやお金では手に入らないよ。

こんにちは、しろです。夢見が悪くて朝早くに目が覚めました。窓を開けたら空はすっきり晴れていて、明け方の風はさわやかで、それだけで「いいなあ」と思える。夢見の悪さなんてどうでもよくなるほど、わたしは気持ちの良い朝が好きです。それでもう十分豊…

もうそれ以上、自分のことを殺さないでも良いんじゃない?と伝えたい。

こんにちは、しろです。忙しない毎日でバタバタ過ごすよりも、ふと足を止めた一瞬の方がずっと「生きてるなあ」という気持ちになることがあります。 バタバタ走り回ると、心が死ぬ。 わたしは以前(会社員時代)、どちらかと言えば「止まってると死ぬ」みた…

朝一番の呼吸と、夜の最後の呼吸で体がクリアになる。

こんにちは、しろです。呼吸って本当に大切だなーと、このところ感じています。 朝の呼吸は一発で目が覚める。 わたしは朝起きるとすぐに部屋の窓を開けて、大きく呼吸と伸びをするようにしています。朝の空気はスッキリと澄んでいて、それだけで一発で目が…

人間も植物も、正しい育て方が大事。

こんにちは、しろです。わたしは観葉植物を育てているんですが、毎日観察していると「結局植物も人間も、根っこは同じ生き物なんだなあ」と感じたりします。 人間も植物も、大事なものは一緒。 植物に大切なのは、適切な生育方法と環境です。あまりの無知さ…

水から教わった「シンプルは楽しい」ということ。

こんにちは、しろです。何事も、シンプルなものが1番人には合うんだなあ、と思います。 シンプルなことが教えてくれるもの。 そう思うようになったきっかけは、家族との会話です。喉が渇いて水を飲んでいたわたしに、家族が「結局水が1番美味しいんだよなあ…

「他人軸」で生きてない?「自分軸」で生きると変わるよ、まじで。

・・・2017.10.22 加筆修正しました。 こんにちは、しろです。日々、何かしらの整理整頓を繰り返していく中で、「今まで本当に他人軸で生きてきたんだなあ」と思い知らされています。 他人軸とは。 簡単に言うと、他人軸とは「他人の考え方」のこと。 他人の…

「モノ」なのか「もの」なのか。めちゃくちゃ向き合ってみよう。

こんにちは、しろです。今回はわたしの地味ーな言葉の使い分け方と、それに対する向き合い方についてです。 「モノ」と「もの」。 恐らく気がついていない方が大半だと思うんですが、わたしはブログを書くときに「物」に対して3つの言葉を使い分けています。…

愛用するなら手入れも欠かさず。黒いナイロンリュックのお手入れ方法。

こんにちは、しろです。愛着を持っているものであれば、大事に大事に使いたい…というのが人情(?)ですよね。そこで、(我流になってしまうのですが)愛用品のお手入れ方法を紹介します。 今回のターゲットはこちら。 愛用しているリュックです。黒のナイロ…

削ぎ落とせば削ぎ落とすほど、人は自由になれる。「一汁一菜でよいという提案」から学べること。

こんにちは、しろです。そぎ落とした結果として見えてくるものがあるなあ、としみじみ感じています。そう感じるきっかけとなったのは、こちらの記事です。 「“盛った”料理=愛情」は勘違い 「一汁一菜」が支持される理由〈週刊朝日〉 話題作となった、料理研…

ふるさと納税、返礼品豪華すぎ問題について物申す。

こんにちは、しろです。 このところ「ふるさと納税」が気になっているので、ニュースサイトを見ていてもついついふるさと納税関連のニュースが気になってしまいます。 今日朝日新聞デジタルで 気になったのも、これ。 ふるさと納税「豪華返礼品」見直しを 自…

【これ欲しい】お得すぎて意味がわからない…!GUのTシャツが気になりすぎる。

こんにちは、しろです。日課となっているGU オンラインショップ巡り。ユニクロが比較的ベーシックなものが多いのに比べて、GUはトレンド感が満載なので非常に勉強になります。トレンドはプチプラで取り入れるくらいがちょうど良いと思っているので、そういう…

再びお金について本気出して考えてみた。

こんにちは、しろです。タイトルは某曲のパロディーです。昔めっちゃ好きでした。さて。昨日「ふるさと納税」の記事を書いてから、ずっとお金のことを考えています。 shr0805.hatenablog.com そもそも、お金を払うという行為自体が「支援」なのでは? ぼんや…

シンプリストは、地球環境を守るヒーローになれる…かも!

こんにちは、しろです。シンプルに暮らすためにモノを減らしていくうちに、あるモノが減っていることに気がつきました。 シンプルに暮らしてたら、ゴミが減った。 そう。ゴミがものすごく減ったんです。 わたしの住んでいる地域は週に2回燃えるゴミの回収日…

ファッションで復興支援できる「ふるさと納税」が気になってる件。

こんにちは、しろです。シンプルに暮らすようになってから、「お金」の使い道について考えるようになりました。というのも、不必要なモノを買わなくなってから、だいぶ出費が抑えられるようになって。そのお金を、どうせなら色々な方面、例えば人に役立つこ…

ブレーキが、シンプルに生きることの邪魔をする。

こんにちは、しろです。モノだけでなく、心に余計なものを背負っていると、なかなかシンプルに生きるのが難しいなあと思います。そう考えるようになったきっかけは、この本を読んだこと。 神様からのギフト ― ザ・コーチ2 posted with ヨメレバ 谷口 貴彦 プ…

自分の夢への「納期設定」は、思った以上に大切だよ。

こんにちは、しろです。 今回は「期限」を設けることって思った以上に重要だなあ、と実感したという話です。 きっかけは友人との会話。 先日、1ヶ月に1度近況報告を兼ねて会っている友人と話をしていたところ、彼女から衝撃的な言葉が。「来年までにギリシャ…

住まいをミニマムにすることで見えてくるものとは?「無印良品の小屋」が新しい。

こんにちは、しろです。朝日新聞デジタルを読んでいたら、シンプリスト的に気になる記事を見つけたので紹介します。 「無印良品の小屋」は、新しいライフスタイルの担い手になれるか? 無印良品が家のプロデュースをしていること自体は知っていたのですが、…

Uniqlo Uがめっちゃ値下げしてる!!改めて考える2017S/Sコレクション。

こんにちは、しろです。何気なくユニクロのサイトを見てたら、Uniqlo Uがめっちゃ値下げしててビビりました。※Uniqlo Uは、過去にイヴ・サンローランのデザインスタジオで働いていたこともあり、自身のブランドも持つクリストフ・ルメールが率いるちょっとモ…

シンプルに生きたいなら、「常識」を全部捨ててみるのもアリかも。

こんにちは、しろです。シンプルに生きるためには、色々削ぎ落とさなければならないものもあります。小物とか、本とか、服とかの物理的なものから始まり、ノイズとか、雑念とかの抽象的なものまで。その中でも、特に「常識」なんかは結構捨てちゃっていいん…

自分の強みを見つけてクリエイティブに生きないと、生き延びるのは難しい。

こんにちは、しろです。近頃、「今後どう生きるか」ということを考えるようになりました。 今後は「クリエイティブ」に生きないとダメな時代。 久々に会った友人がフリーで働いているのですが、「今後機械が進歩したら、企業に依存したら生きていけないよね…

【体と向き合う】ぽっこりお腹を捨てたい。その秘訣は、数年前に流行ったあの言葉にあった。

こんにちは、しろです。「シンプルを目指すようになってお金の使い方も変わったし、今年は健康をテーマにしよう!」と決めたので、どうしても健康系の記事が多くなってしまいますね。▶︎今年も半分近く過ぎて考える。今年のテーマは「健康」今日も今日とて健…

【モノを減らす】モノを少なくなると何が起こる?持ち物をシンプルにする効果。

こんにちは、しろです。今回は改めて、「モノを少なくする」ことでどういうことが起こるかを考えてみました。 モノを減らすと、柔軟になる。 モノがどんどん減っていくと、そのうち「不便だなあ」と思うことも出てきます。巷には、「〜専用」とか、「これを…