Shimple.

やりたいようにやるために、できる限りシンプルに生きたい。

シンプルに暮らすために必要なコストはどこにある?真剣にお金と向き合ってみた。

お金、と言うとなんだか生々しい話のようですが、お金と向き合うということは非常に大切だと痛感しています。



次々にモノを買っていたときのわたしは、ちゃんとお金と向き合ってはいませんでした。なんとなく欲しい。とりあえず、買い物をすると落ち着く。ストレス発散のために、必要でもない服や小物を買っていました。「自分のストレスをどうにかするための必要経費だ」と、もっともらしい理由をつけて。でも、それは無意味でした。寧ろモノを増やすことで、逆に自分自身が見えなくなって、どんどんストレスが溜まっていく。しかも、自分ではそれになかなか気がつくことができない。だって向き合おうとしないから

しかし、モノを減らしていく過程で「自分自身」と向き合うこととなり、その中には「お金」のことも当然含まれていました。

本当に「欲しいもの」はなに?


ただの「モノ」ではなく、「欲しいもの」。それになら、お金をかける価値は十分あるでしょう。大切なのは、何が自分を幸せにしてくれるか。幸せにしてくれるものには、思う存分お金を払おうと思っています。

じゃあ、それはどうやって見極める?


見極めるためには、知識や情報が不可欠です。だからわたしは日々、本や雑誌を読み、映画を観、音楽を聴き、色々な方のブログをチェックしたり、ネットでニュースを読んだりしています。

色々なものを取り込んで、行動に移して、自分の「幸福」に対するアンテナの感度を上げていく。それが結果として、お金と向き合うことにもつながっていると思います。

わたしは自分が「幸せだと思うこと」に、お金をかけたい。

じゃあ、その「幸せだと思うこと」は、どこにある?

日々、延々とそれを探っています。そのためにわたしは、モノを捨てるし、知識や情報を取り入れています。

「モノ」を増やすくらいなら、その分幸せになる「もの」を増やすべし。

毎日自分にも言い聞かせています。


わたしが思う、自分を幸せにする「もの」。


わたしがモノを減らす過程で1番身に染みたのは、モノがあるからといって幸せではないということ。

自分を幸せにするのは、

例えば、健康。
例えば、家族。
例えば、友人。
例えば、こういう風に文章を書いている時間。
例えば、本を読んでいる時間。
例えば、映画を観ている時間。
例えば、音楽を聴いている時間。
例えば、美しいものを感じている瞬間。

「モノ」よりも、「人」や「時間」の方に、自分を幸せにする力があることがわかりました。

そして、そのために「必要なもの」なら、ちゃんとお金をかけて手に入れる。

そういう生き方をしていきたいなあと、切に思います。



読んだよ〜の一言で頑張れますので、よろしければ…!

 

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプリストへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ

淡々と日々の気づきをツイート中