Shimple.

やりたいようにやるために、できる限りシンプルに生きたい。

シンプリストにおける「ファッション」について、改めて考えてみた話。

まだまだブログを始めたばかりでひよっこなのですが、一応こんなブログでもアクセスがあることに多大なる感謝しか浮かびません。読んでくださっている皆様、本当にありがとうございます。

アクセス解析もチェックしているのですが、どうやらセールについて書いた記事が比較的多く読まれているようです。

 

shr0805.hatenablog.com



わたしがセールの欲望に打ち勝ったぜ!どや!というだけの記事だったのですが、やっぱりシンプリスト(もしくはミニマリスト)を目指す上で大きな壁となるのが、「ファッション」なんですよねー…。特に女性は多いんじゃないでしょうか?ファッションで悩んでる人。

この点に関してはわたしも色々思うことがあるので、自分のファッションの歴史も振り返りつつ、再度ちょっと考えてみました。

 

ミニマリスト=「私服の制服化」?


わたしは元々ネットサーフィンが趣味なので、シンプリスト及びミニマリストの方々のブログは割と読んでいます。そうすると大体のブログで「私服を制服化しました!」という記事を見かけます。

私服の制服化で有名なのは、やっぱりスティーブ・ジョブズでしょうか。あそこまで徹底した私服の制服化をするというのは、本当に凄いと思います。さすがミニマリストの先駆者といったところでしょうか。(Apple製品、いつも大変お世話になっております)

「私服の定番化」が有効な理由


やっぱり1番は選択肢が狭まるってことだと思います。単純に時間のロスをなくすという意味合いもありますし、脳は「膨大なものの中から何かを決定する」だけでも相当なエネルギーを使うので、集中力持続の妨げにもなります。この辺はメンタリストとして有名なDaigoさんの著作がかなり参考になりました。

この本、最近読んだ本の中でもかなり上位に食い込むほどタメになりました。

実際、制服ってめちゃくちゃ楽じゃないですか。制服勤務の仕事をしていた経験があるのでわかるんですけど、インナー着てベスト着て、スカート履いて、ナースサンダルに足を突っ込めば終わりますからね。男性だったらスーツ着ればいいですしね。学生の頃、制服がある学校に通ってた人は、いちいち「朝どうしよう?」なんてこと、悩みませんでしたよね。「お母さーん!Yシャツ全部洗濯しちゃったのー!?」と困ることはあったかもしれませんが、少なくとも「今日何着よう…」って困惑することはなかったはずです。

よって、「私服の定番化」ってかなり合理的なんですよね。ミニマリスト的な観点から見ても、他の観点から見ても。

それでもやっぱりおしゃれがしたい。


それでも!わたし!ファッション好きなんですよ!!!!
色々な服が着たいし、色々飾り立てたいし、本当はアクセサリーとかもめちゃめちゃ好きです。(e.m.とか超好きです…。ウェブサイト見てるだけで可愛すぎて涙出そう)
アパレル販売のバイトなんか最高でしたね。売らなきゃいけないことを除けば。(1番やらなきゃいけないことが1番の苦痛でした)

「私服の定番化」が有効なことはわかってる。
それでも、でも、ぐぬぬ…となっているのが現状です。わたしもまだまだだな!

それだったら、せめて絞れるところだけ絞ればいい。

そう。「まだちょっとそこまで悟れねー!」という時は、単純に「絞れるところ」だけ選択すればいいんです。小さなことからコツコツと。チリも積もれば山となる。

「系統を絞る」だけでも、結構余計なものを減らせます。

ここがファッション好きの腕の見せ所です!伊達にファッション難民やってきたわけじゃないぜ!

思えば、数々の系統のファッションに挑戦してきました。

①小学生時代

親が選んだ服じゃなくて、自分が選んだ服を着たい!となる年頃ですね。でも、周囲の目を気にしがち&まだまだおしゃれに関してよくわからなかったわたしは、とにかく流行ってるものを着てました。ちょうどキッズブランドの黄金時代だったこともあるので。あと、GAPもめちゃくちゃ流行ってたな…。(年齢バレますね。正直に言います、アラサーです)

ちょうど当時住んでた場所にGAPができたのもあって、GAPめちゃめちゃ着てましたね。今はあんまりGAP行かないんですが、昔よりかなりシンプル寄りになったと思います。当時は結構派手でストリート系のデザインが多かったように記憶してます。

なんせ小学校時代のことなので記憶は曖昧ですが、何を思ったかオレンジのトレーナーに極彩色の刺繍が施されたものをよく着てました。今だったら絶対選ばないわ。

②中学生時代

思えば、ファッションにちゃんと興味を持ち始めたのもこの頃ですね。と言ってもお小遣いがたかがしれてましたので、安くて流行りの店ばっかり行ってました。Honeysとか。

Honeysは色々な系統のファッションが多かったですが、比較的ガーリーなファッションを選んでいたと思います。レースついたキャミソールにショート丈のブラウス、デニムのショートパンツにパンプス、とかやってましたね。ちょっとギャル寄りだったと思います。顔が地味なくせに服ばかり派手でした。

③高校生時代

この辺りでようやく、「わたしガーリーなファッション似合わないかも…」と気がつきました。もっと早く気がついて欲しかった。

この辺りは、お小遣いで買える範囲でややモード寄りの格好に目覚めた気がします。当時よく買っていたのはJEANASiSでした。今でもたまにお店覗きます。コーデの参考に。

思えば、未だにそんなに好きなファッションのテイストは変わってないかも。

それ以外でも、特に変な形の服が好きで、当時気に入っていたワンピースがずるずるとした袈裟のような形だったので、家族からは「僧侶」と呼ばれていました。

あと、mysticも好きでした。当時mysticで買ったコート、まだ着てます。10年選手です。

④専門〜大学時代

実はわたし、美容系の専門学校に行った後に都内の某私大(マンモス学校)に進学してます。この辺りはあまりファッションの系統は高校時代から変わっていないんですが、セレクトショップ系の服を選ぶことが一気に増えました。

今は亡きAndAとか、すっごく好きでしたね。服…は全部捨てたんですが(着倒してみすぼらしくなってしまったので)、小物はまだ持ってます。ちなみに、「シンプリストVSセールの話」で言っていた「未だに捨てられないストール」もAndAのものです。横浜だったか渋谷だったか忘れましたけど、どちらかで買ったと思います。(よく行ってたのがその2店舗だったので)

手袋に至ってはもう10年愛用してます。指先が出るデザインのものなので「寒そう。大丈夫?」と言われますが、大丈夫なわけあるか。寒いよ。でも可愛いからしてるんだよ!!!!!

アパレル販売員の頃は、バイト先の意向で、ボーイッシュなカジュアルファッションが多かったですが、髪型と顔の造作もあって壊滅的に似合わなかったです。雑貨屋でもバイトしてましたが、バイト先の意向でナチュラル系ファッションでした。こっちの方がまだ似合ってたかな?

⑤現在


スウェットorパジャマです。

嘘です。いや、嘘じゃないです(今現在は在宅仕事なので、あまり着替える機会はないです)

スウェットはユニクロでパジャマは無印です。めっちゃ着心地良いよ…。

真面目な話をすると、現在はセレクトショップも好きですが、ファストファッションでシンプルなデザインのものを取り入れることが多くなりました。

様々試して、

・カジュアルだけど、ややモード寄りのファッション
・余計な装飾があるものはNG(ファッション的な好みもありますが、第一に洗濯が面倒です)
・少し変形のデザインのもの
・でも、基本はシンプル
・色は基本的に黒、グレー、白、ベージュ。ポイントカラーは赤

に落ち着きました。

顔がキツめなので、クールでモードっぽい方が似合うと思うし、落ち着きます。

変形デザインはいいんですけど、全部変形にしてしまうとなにがなんだかわからない奴になるので(もう念仏を唱えるようなファッションはしません)、変形のデザインのものは1点だけ、もしくはアクセサリーで変化をつける。他はシンプルにまとめる。という感じですね。

その点では、本当にユニクロ無印良品はいいですよ。シンプルで!
高校時代〜専門・大学時代に買ったmysticのコートやAndAの手袋も、パッと見シンプルだけどちょっとモードなデザインなので未だに愛用してるんですよね。

ファッションブランドだったら、「JOURNAL STANDARD」や「BEAMS」、「KBF」が好きです。

服を買う店を決める

ファッションの系統が決まったら、服を買う店を決めるというのもアリだと思います。そうすることで、流行りだろうがなんだろうが余計な服は買わなくなるし、本当に気に入ったものだけが手に入りますから。

わたしは先ほどあげた「JOURNAL STANDARD」「BEAMS」「KBF」、ファストファッションなら「無印良品」「ユニクロ」以外で服は買いません。アクセサリーは「e.m.」で統一すると決めてます。基本的に新しい服の購入は控えていますが(大量にあるんで十分着回せます)、どうしても欲しくなったらこのブランドしか行きません。これだけでもかなりまとまった印象になりますよ。

改めて思う、シンプリストのファッションの在り方

全然意識してなかったんですけど、かなり試行錯誤してたんですねえ…。
そんなこんなで、わたしが思う服オタクなシンプリスト的ファッションで大事なことは2つ。

・好きな系統を絞る
・好きなブランドを絞る

これを意識するだけでもだいぶ変わりますよ。本当に。

色まで絞ればなお良いかなーと思いますけど。

何も好きなものを我慢する必要はありません。人生一度きりだから楽しもうぜ!
読んだよ〜の一言で頑張れますので、よろしければ…!

 

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプリストへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ


淡々と日々の気づきをツイート中